
PC(Flash)に加え、スマートフォンやタブレット端末(iPhone、iPad、iPod touch、Android、BlackBerry)に映像・音声を配信することができるマルチデバイス対応の統合ストリーミング(VOD)配信サービスです。共通のコンテンツで一元的にストリーミング配信しますので、エンコード、コンテンツ管理、配信コストなどを抑えることができます。大容量、小規模アクセス対応のライトプラン、大規模アクセスまで対応したプレミアムプランまでをご用意しています。
お客さま自身で動画ファイルのアップロード・エンコード(変換)から配信までをご希望される場合は、動画管理・配信プラットフォーム Media-Gatherがオススメです。
- 特長
- サービス内容
- 料金
- 利用シーン
- お申込み方法
- 関連サービス
特長
-
多彩な再生環境をサポート
PC向けには、普及率高いFlashPlayerに加え、Silverlight、QuickTimeへストリーミング配信が可能です。 更に、クロスデバイスのiPhone/iPad/iPodtouch/Android/BlackBerryスマートフォンへは、動画や楽曲を視聴する際に、専用のプレイヤー(アプリ)を Apple Store・Androidマーケットなどからダウンロードする必要がなく、標準搭載のブラウザ・プレイヤーで手軽に視聴できます。
-
共通コンテンツを1つ用意。PlayerをWebサイトに組み込むだけでOK。
H.264対応の共通コンテンツ1つ用意すれば、PC向けおよびクロスメディアへ映像、音声をストリーミング配信することが可能です。クロスデバイス用にコンテンツを個々に変換し、別々のサーバーにアップロードする必要がありません。これらに対応したH.264Playerを無償でお使いいただけます。
-
ストリーミングで知的財産を保護
全てストリーミング配信に対応しているため、コンテンツをダウンロードされることはありません。更に、FlashおよびiPhone系については、配信時にストリーミングパケットを暗号化して送出しております。また、FlashのRTMP形式のストリーミングにおいては、リファラー認証を使い事前に設定されたWebサイト上でしか配信できないなどの保護も可能です。
-
マルチビットレートで最適な映像を受信
インターネットに接続した無線LAN(Wi-Fi)と3G回線を利用し、高画質映像を視聴可能です。また、建物内の移動などで電波状態が悪くなった場合には、低画質(低ビットレート)映像に自動的に切り替わるなど、通信環境によって最適な配信レートへ制御できるマルチビットレートストリーミングにも対応しています。
(Flash10.1/Silverlight/iPhone/iPad/iPod touch対象)
・Flash:ダイナミックストリーミング対応
・Silverlight:スムースストリーミング対応
・iPhone/iPadマルチビットレート対応 -
長時間の動画にも対応
YouTubeプレイヤーでの視聴とは異なり、再生時間に制限がありません。2時間を超えるビデオオンデマンド配信にも対応しています。
-
最新のビデオコーデックH.264に対応
ビデオ、オーディオコーデックは、H.264、AACに対応しており標準搭載のプレイヤーで高画質、高音質で再生が可能です。
サービス内容
サービスの流れ

- お客さまからDVDメディアやビデオテープを投稿。MPEG/AVI/WMVなどデジタル素材の投稿も可能です。ストリーミング(H.264)形式へエンコードさせていただきます。
- 投稿素材をもとにデジタルメディア変換し、WーStreamサーバーへアップロードします。 なお、お客さまが、直接配信可能なエリアへビデオファイルをアップロードすることも可能です。
- 各プラン毎にご用意しているサーバー/ネットワークから、ストリーミングします。
- ストリーミングの配信フォーマットは、主にH.264形式となります。
- サーバー設定情報については、電子メールでお知らせいたします。事前に送付する標準プレイヤー(無償)をご利用ください。
- 本ストリーミングサービス専用に、アクセスログ解析も標準でサポートしております。
※本サービスのバックボーンは、1Gb/s~100Mb/sの各種回線に接続されています。
サービス仕様
ストリーミングファイルタイプ
- ファイルタイプ
- 【.flv, .mp3】
・FlashPlayer6以上 SorensonSpark/MP3
・FlashPlayer8以上 VP6
【.f4v, .mp4, .m4a, .mov, .mp4v, .3gp, .3g2】
・FlashPlayer9.0.124以上
・SiverlightPlayer
・QuickTimePlayer
・iPhone/iPad/iPod touch/Android
・QuickTime/VLC
全てH.264/AACとなります。
・H.264は、Baselineプロファイル レベル3.0推奨
・AACは、HE-AACまで対応
配信可能な端末・機器
※H.264形式のファイルがあれば、プレイヤー内で一元的に配信できます。
- 対応端末・機器
- ・PC(Flash Player、Sliverlight等)
・iOS(iPhone, iPad, iPod Touch)
・Android
・BlackBerry
・GAME機器(Wii、PlayStation)
配信方式
- PC
- ・Flash Player RTMP/HTTP(Ver10.1以上)ダイナミックストリーミング
・Silverlight Player RTSP/HTTP(スムース)ストリーミング
・QuickTime Player RTSPストリーミング
・VLC mediaplayer RTMP/HTTPストリーミング
- iOS
- ・HTTPストリーミング
マルチビットレート配信対応(128kbps~512kbps自動選択)
- Android
- ・RTSP/RTP over UDP ストリーミング方式
※家庭用無線LAN(Wi-Fi)では、動画を視聴できない場合があります。
- BlackBerry
- ・RTSP/RTP over UDP ストリーミング方式
※Wi-Fi経由での視聴のみとなります。
- GAME機器
- ・RTMPストリーミング
動画再生プレーヤー
より手軽で簡単にFlashストリーミングを始めたいお客さま向けに、以下の再生用プレイヤー(H.264対応)を無料でご用意しております。
-
H264Player(ノーマルタイプ16:9の場合)
Ver10.1w3(ActionScript3.0) -
H264プレイヤー(インナータイプ16:9の場合)
Ver10.1w3(ActionScript3.0) -
H.264プレイヤー(ノーマルタイプ4:3の場合)
(デモ映像は、PCのみ再生できます) -
H.264プレイヤー(インナータイプ4:3の場合)
- ストリーミングファイル指定
- iPad/iPhone/iPad touch/Android/BlackBerry自動切替
- 自動再生。(プレイメージ設定)
- リプレイ設定
- 音量調整
- 16:9/4:3自動調整
プレーヤーコントロール

プレーヤーの実装方法
H.264Playerを実装するには、JavaScriptを1行記述するだけです。
<解説>
#sample4(ファイル名を指定)
#320(Playerの幅を指定、100%指定可能)
#270(Playerの高さ、内30ピクセル分は、Ctrl部高さを追加指定、100%指定可能)
#normal(ノーマルタイプ指定時、#inner:インナータイプを指定)
#ffffff(プレイヤーコントロール部の背景色(初期値:白、省略可)を指定)
#20(プレイヤーボリュームの初期設定(初期値:100または省略可)を指定)
#true(プレイメージによる再生を行う(初期値:falseまたは省略可)を指定)
#10(プレイメージを取得する動画の位置(秒指定または省略時0s)を指定)
#true(オートリワインド:再生終了ポイント(OUT点)で自動頭出しで連続再生(機能オフは省略)を指定)
#kusatsu1m.jpg(iPhone/iPod touch/iPad/Androidでの視聴の際に表示されるVideoイメージです。)
#70(iPhone/iPod touch/iPad/Androidでの視聴の際に表示されるVideoイメージの表示スケールです。最大100%指定となります。)
オリジナルプレーヤーへの対応
動画CMやイベント配信などに求められるプレイヤーのデザインについては、各部機能をモジュール化しておりますので、低コストで高機能なお客さま専用のオリジナルプレイヤー(スキン)を制作させていただきます。
ストリーミング用ファイルの作成について(参考)
フリーソフトウェア(代表的なもの)
Codec(拡張子) | エンコードソフトウェア |
---|---|
H.264(mp4) | ・携帯動画変換君(FFMpegを利用)※ ※ipod,PSPの設定の中からAVCまたはH.264を選択してください。 変換したファイルm4v又はmp4ファイルはそのままストリーミングできます。 ・FFMpeg ・WinFF ・Free Video to iPod and PSP Converter(日本語対応) |
AAC(m4a) | ・iTunes(アップル)により変換したAudioファイルをipodデバイスから取り出してください。 ・FFmpegGUI(FFMpegを利用) ・FFMpeg |
市販ソフトウェア(代表的なもの)
Codec(拡張子) | エンコード・編集用ソフトウェア |
---|---|
H.264(mov,f4v,mp4,mp4v) | ・QuickTimePro(推奨) ・Adobe Flash CS4 Professional(Media Encoder CS4) ・Sorenson Squeeze 5 for Flash Pro ・TMPGEnc4.0XPress(ペガシス) ・Adobe Premiere Pro CS4 ・Final Cut Pro |
市販ハードウェア(代表的なもの)「記録した映像をそのままストリーミングできます」
Codec(拡張子) | エンコードハードウェア(ビデオカメラ、レコーダ) |
---|---|
H.264(mov,m4v,mp4) | [カメラ] ・ザクティ(三洋) ・EOS Kiss X3(キャノン) ・PowerShotシリーズ(キャノン)MOV(H.264)対応機種 ・ピクシオ(ビクター) ・Exemode(ヤシカ)ビデオカメラシリーズ [レコーダ] ・ブルーレイ/DVDレコーダ「おでかけ転送を利用」(SONY)768kb/s,384kb/sのAVCファイルをメモリステックから転送ください。QVGAサイズの録画となります。 ・MSVR-A10(SONY)MPEG4-AVC対応録画機器(他社はMPEG4 Simple Profile形式のため非対応)QVGAサイズの録画となります。 ・iRecorderPro(StreamingNetworks) ・vRec+(BitBay) |
- ※ Flash Playerは、Adobe,Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- ※iPhone/iPod touch/iPadは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- ※本サイトの情報は、独立したサイトであり、Apple Inc.およびGoogleが認定、後援、その他承認したものではありません。当社独自の動作検証に基づくものです。
料金
※料金はすべて税込表示です。
ライトプラン
1Gb/sまたは100Mb/sなどのベストエフォート回線、共有サーバーから配信するコストパフォーマンスのライトプランです。定額制、転送制限無しのプランです。
1年以上の長期利用契約の場合
容量 | 100MB | 200MB | 300MB | 400MB | 500MB |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | ||||
月額費用 | 5,500円 | 8,690円 | 11,880円 | 14,850円 | 17,820円 |
容量 | 600MB | 700MB | 800MB | 900MB | 1GB |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | ||||
月額費用 | 20,680円 | 23,540円 | 26,180円 | 28,820円 | 32,120円 |
容量 | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | ||||
月額費用 | 32,120円 | 43,560円 | 54,120円 | 63,800円 | 72,600円 |
容量 | 6GB | 7GB | 8GB | 9GB | 10GB |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | ||||
月額費用 | 81,840円 | 92,400円 | 102,080円 | 110,880円 | 118,800円 |
1年未満の短期利用契約の場合
容量 | 100MB | 200MB | 300MB | 400MB | 500MB |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 22,000円 ※3ヵ月以上のご契約の場合は無料 | ||||
月額費用 | 6,820円 | 10,670円 | 14,520円 | 18,150円 | 21,780円 |
容量 | 600MB | 700MB | 800MB | 900MB | 1GB |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 22,000円 ※3ヵ月以上のご契約の場合は無料 | ||||
月額費用 | 25,300円 | 28,820円 | 32,120円 | 35,420円 | 39,380円 |
容量 | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 22,000円 ※3ヵ月以上のご契約の場合は無料 | ||||
月額費用 | 39,380円 | 52,030円 | 63,800円 | 74,690円 | 84,700円 |
容量 | 6GB | 7GB | 8GB | 9GB | 10GB |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 22,000円 ※3ヵ月以上のご契約の場合は無料 | ||||
月額費用 | 95,590円 | 108,460円 | 120,450円 | 131,560円 | 141,790円 |
スタンダードプラン
サーバーを負荷分散し、お客さま毎に瞬間最大同時アクセス30ストリームに対応した定額制、転送制限無しのプランです。
1年以上の長期利用契約の場合
容量 | 300MB | 500MB | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | ||||||
月額費用 | 52,800円 | 70,400円 | 88,000円 | 105,600円 | 123,200円 | 140,800円 | 158,400円 |
1年未満の短期利用契約の場合
容量 | 300MB | 500MB | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 22,000円 ※3ヵ月以上のご契約の場合は無料 | ||||||
月額費用 | 66,000円 | 88,000円 | 110,000円 | 132,000円 | 154,000円 | 176,000円 | 198,000円 |
プレミアムプラン
サーバーを負荷分散し、お客さま毎に瞬間最大同時アクセス200ストリームに対応した定額制、転送制限無しのプランです。
1年以上の長期利用契約の場合
容量 | 30MB | 60MB | 100MB | 200MB | 300MB | 500MB |
---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | |||||
月額費用 | 13,640円 | 26,400円 | 44,000円 | 61,600円 | 105,600円 | 123,200円 |
容量 | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | ||||
月額費用 | 158,400円 | 176,000円 | 193,600円 | 211,200円 | 228,800円 |
1年未満の短期利用契約の場合
容量 | 30MB | 60MB | 100MB | 200MB | 300MB | 500MB |
---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 22,000円 ※3ヵ月以上のご契約の場合は無料 | |||||
月額費用 | 17,050円 | 33,000円 | 55,000円 | 77,000円 | 132,000円 | 154,000円 |
容量 | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 22,000円 ※3ヵ月以上のご契約の場合は無料 | ||||
月額費用 | 198,000円 | 220,000円 | 242,000円 | 264,000円 | 286,000円 |
共通事項
- 上記容量を超えるサイズについては別途お問い合わせください。
- GB「ギガバイト」はサーバーのハードディスクの利用サイズです。
- レンタル容量内であればコンテンツ数に制限はありません。ナローバンドからブロードバンドコンテンツまでをストリーミングすることができます。
- 定額制で転送量の制限はありません。
- 商用利用(レンタルエリアの再販)についてもクリアされておりますので、問題ございません。
- FTPによるコンテンツ管理をサポートしております。お申込みの時にご連絡ください。
※3ヶ月未満の場合は、初期設定費(FTP設定)として22,000円(税込)が必要です。
ストリーミングデータの登録、管理については、当社で代行するデータ更新サービスもご用意しておりますので、ご利用ください。残りレンタル容量やコンテンツ名などもご連絡させていただきます。 - 配信可能なファイルはFlash10以上に対応したH.264(Mp4,M4v,M4a)形式です。
- 上記ファイルを再生するにあたり、Flash形式のswfファイルが必要ですが、当社で映像が再生できる標準H264Player(swfファイル)お送りします。無料です。
- swfファイルはHTMLに組付けし、お客さまの管理するWebサーバーへ配置してください。
- 初期費用は、サービス公開前までに必要なサーバ ー設定費用です。ご利用に必要なライセンス費用も含まれます。また、お客さまのホームページを経由しないとストリーミング映像を再生することができない設定を行います。(第三者がコンテンツを不正利用できないように設定いたします。)このため、本サービスのご利用時にお客さまが管理されているWebサーバーのドメイン名をお知らせください。(無料、任意設定)
- 暗号化については、FlashVideoのみ対応できますので、スタート時にお申し付けください。
- お支払いは当社指定の銀行振込とさせていただいております。 ご利用開始日を起算日としておりますので、月の途中であっても日割り計算はありません。短期利用および長期(1年以上)利用があります。長期利用は、割引があります。
- レンタル容量の変更はご利用期間中でも可能です。コンテンツ数に応じて調整可能です。 なお、容量変更に伴う日割り計算はありません。
- ご導入する上で本サービスまたはビデオファイルの評価が必要な場合は、H264形式でエンコードしたものをご送付ください。評価用の再生ポイントをお知らせいたします。(無料)
エンコードの仕様は以下を参考としてください。
<ブロードバンドコンテンツ仕様:例>
Codec | H.264 エンコード方式 |
---|---|
画面サイズ | 320×240ピクセル または 640×480ピクセル |
フレーム | 15~30fps |
帯域 | 250kb/s~1Mb/sのシングルビットレートエンコード |
<ブロードバンドコンテンツ仕様:参考>
Codec | H.264 エンコード方式 |
---|---|
画面サイズ | 320×240ピクセル |
フレーム | 15~30fps |
帯域 | 250kb/s~500kb/sのシングルビットレートエンコード |
<ナローバンドコンテンツ仕様:参考>
Codec | H.264 エンコード方式 |
---|---|
画面サイズ | 176×132ピクセルまたは240×180ピクセル※ニュースまたはセミナー素材に適用 |
フレーム | 5~15fps |
帯域 | 64kb/sのシングルビットレートエンコード |
データ更新
データ更新料 (サーバー登録/削除、swfファイル作成、再生確認等) |
2,200円/回・5コンテンツ |
---|
- 初回申し込み時のデータ更新料は無料とさせていただきます。
- お客さまがFTPにてファイルをアップロードいただく場合は、本費用は必要ありません。
- デジタル変換作業およびデータ登録後のお客さま確認もありますのでコンテンツ公開日から10日前までにご依頼ください。
- 急を有する公開については、上記価格外(デジタル変換料も含む)でご相談させていただく場合があります。
オプション
簡易編集サービス「5分までの映像」
基本料(オープニング、エンディング処理) | 5,500円 |
---|---|
演出効果(カット、フェードイン・アウトなど) | 1,100円/個所 |
テロップ挿入 | 1,100円/個所 |
利用シーン
動画は、文章や画像に比べて「直感的に理解しやすい」「印象に残りやすい」「多くの情報を短時間で伝えられる」等のメリットがある大変強力なコンテンツです。通信インフラが整備・高速化され、PCやスマホ等の視聴機器も爆発的に普及した現在、様々な場面で動画が有効活用されています。
-
サービス・製品紹介
サービス・商品を動画で紹介することで、文章や画像だけではな伝わらない、サービス・商品の魅力、便利さ等を伝えることができます。文字・画像のみに比べて大幅な売上アップを期待できます。
-
教育・研修
操作マニュアルやトレーニングビデオ等の教育目的でオンラインでのビデオ学習が増加しています。また講演会や研修等は現地で見ることはできなくてもオンライン動画ならどこでも視聴できます。
-
お客さまの声
「お客さまの声」を文字や画像だけではなく、動画で掲載。実際のお客さまの生の声を映像として伝えることで文字や画像だけでは伝わらない説得力が生まれます。
-
サポート動画
使用方法からトラブル対策まで、文章、画像、電話だけでは伝わりにくい事でも動画なら分かりやすく伝えることができ、顧客満足度の向上やサポートの負担軽減に繋がります。
-
社内向け動画
社長メッセージ、新製品情報、保有技術の継承、マニュアル等、社内での情報共有方法の一つとして動画は大変有効です。
-
企業動画
自社CM、会社紹介、製造工程ビデオ等の映像が、自社PRの手段として自社Webサイト等で活用されています。
お申込み方法
- お見積り
- お問い合わせフォームからお問い合わせください。
- 打合せ・お申込
- 品質ビットレート、ストリーム数調整などご契約プランを決定いただき、正式にお申込いただきます。
- デジタル変換
- お客さまのビデオ等のデータをストリーミング用動画ファイルにデジタル変換します。
- 公開アドレスのお知らせ
- サーバー設定の準備ができましたら公開アドレスをお知らせします。お客さまのサイトでリンク設定を行っていただきます。
- サービス提供
- リファラー認証(無料)保護を設定した上で、W-Streamストリーミングサービスをご案内いたします。
- ご請求
- お申込時にご指定いただいた方法でご請求書を送付させていただきます。指定期日までにご入金をお願いします。
- アクセスログ解析
- アクセスログ解析用のアカウントを発行します。
関連サービス

- 動画管理・配信プラットフォーム Media-Gather
- 動画コンテンツの「管理」から「配信」までをトータルサポートするマルチデバイス対応の動画管理・配信プラットフォームです。専門知識や専用ソフトは不要で、誰でも簡単に動画を管理することができます。またパソコンはもちろん、スマートフォン、タブレット端末、スマートTV等の様々な視聴端末に向けて動画を安全に配信することができます。